音の高さには、名前が付いています。

オクターブ

各幹音の音名

日・英・伊・仏の派生音の音名

ドイツ語式の派生音の音名

オクターブ

音名が示す音の高さは、周波数でいうとどれくらいなのでしょうか。
一般には、中央オクターブのA音を440Hzにします。
これをA=440Hzのように書きます。
音を確認してみましょう。 Hz(Hertz・ヘルツ)は1秒間に振動する回数を表す単位ですが、当然この場合、音波の振動数です。
昔はHzのかわりにc/s(Cycle per second・サイクル毎秒・または、単に、サイクル)を使いました。
実際の楽器のチューニングでは、やや高い441Hzや442Hzにすることも多く行われます。
音が明るくなると言われます。
一方、歴史的には、400Hz以下のピッチや460Hz位のピッチも使われていました。440HzではAというよりは現在のGに近いほどですが、それでもAであることに変わりありません。
現在でもバロック音楽の演奏にしばしば使われるいわゆる「バロックピッチ」は、A=415Hzで、通常よりほぼ半音低くなります。

異名同音

問題