楽典

←長調
和声的短音階・旋律的短音階・その他の音階→

短調

短音階に基づく音楽を短調と言います。英語ではMinor、ドイツ語ではMoll(モル・ただし日本では普通「モール」と読む)と言います。

イ短調 - ホ短調 - ロ短調 - 嬰ヘ短調 - 嬰ハ短調 - 嬰ト短調 - 嬰ニ短調 - 嬰イ短調 - 嬰種短調 - ニ短調 - ト短調 - ハ短調 - ヘ短調 - 変ロ短調 - 変ホ短調 - 変イ短調 - 変種短調 - 問題

イ短調

ホ短調

ロ短調

嬰ヘ短調

嬰ハ短調

嬰ト短調

嬰ニ短調

嬰イ短調

嬰種短調

ニ短調

ト短調

ハ短調

ヘ短調

変ロ短調

変ホ短調

変イ短調

変種短調

問題

  1. 調号の種類と数を答えましょう。
    1. ハ短調
      答え [表示]
    2. 嬰イ短調
      答え [表示]
    3. 嬰ト短調
      答え [表示]
    4. ニ短調
      答え [表示]
  2. 次の調号の調は何短調ですか?
    1. ♯3つ
      答え [表示]
    2. ♭1つ
      答え [表示]
    3. ♯6つ
      答え [表示]
    4. ♭5つ
      答え [表示]
  3. 次の調の調号を書きましょう。
    1. es-moll
      答え [表示]
    2. gis-moll
      答え [表示]
Google
←長調
和声的短音階・旋律的短音階・その他の音階→